YOJYO(養生)の総合情報サイト

 

  「therapist-search.com」とは、自分に合ったケアやセラピストを探す検索サイトです。

 今までの健康管理は病気を治療することが主体でしたが、これからの健康は病気にならないためのセルフケアやセルフマネージメントを自分で実践していくことが大切です。そこで、「therapist-search.com」では、あなたにピッタリのケアやセラピストを自分の体調から判断することで、日頃の体調管理に役立ててもらいたいという思いから情報を発信しています。 

セルフケアもオーダーメードの時代

「YOJYOnet.com」の5つの特徴

自分に合ったプランを考える

 これからの時代、自分の身体のことは自分で考え、治療プランを決めていくことが大切です。そこで、本サイトでは、様々な治療法やセルフケアやセルフマネージメントを紹介し、検索できるサイトを目指しています。

身体にあったケア選び

 今までケアはセラピストにお任せしてきましたが、本サイトでは専用アプリを利用してあなたの身体に合った治療法やセラピストが選べるシステムです。そのため、あなたのニーズに応じたケアを簡単に検索することができます。

セラピストを見える化

 世の中には沢山のセラピストがいますが、セラピストの専門性はわかりにくいところです。そこで、本サイトではセラピストの専門性を見える化し、自分に症状に合ったセラピストを探すためのサイトです。セラピストを選ぶ際の基準となり、患者さまの安心につながります。(計画中)


住むだけで健康な街づくり

 これからの健康は、「生活しているだけ自然と健康になる」が基盤となります。そのため、ウエアラブルデバイスなどを活用したデジタルヘルスや街全体を健康ステーションにする社会的処方が注目されています。そんな未来の健康街づくりを目指しています。

人も地球も健康に

 個人が健康になるために、社会を犠牲にしてよいということはありません。「少し不便かもしれないけれど地球にも体にも優しい健康法」。そんな、健康法が我々の目指す健康法です。人も地球も健康になるために、地球にやさしい健康法である養生を積極的に紹介していきます。



What new!(おしらせ)


第1回 日本地域健康医療コミュニティ研究会のお知らせ

 近年、健康志向の高まりにより、東洋医学的な健康観である「養生」が注目を集めるようになりました。「養生」は季節に応じた生活であり、地域の環境を楽しみながら幸せに生きるライフスタイルです。このことから、健康や未病というだけでなく、「well-being」な生き方としても再認識されています。このような機運の中で、人も社会も健康になる「養生」を広めることを目的に、20234月に明治国際医療大学の伊藤和憲が発起人となり、一般社団法人日本養生普及協会を設立し、この度202392日~3日まで札幌で全国大会を開催することになりました(オンライン視聴あり)。是非、ご参加いただけると幸いです。

 

【日時】2024年1月28日(日)123017:15

【場所】:明治東洋医学院専門学校 (オンライン・アーカイブ配信有)

 

主催:明治国際医療大学 地域健康コミュニティ学寄付講座

【テーマ】「地域コミュニティの未来を創造する」

【料金】ホームページ参照

【申し込み】第1回日本地域健康医療コミュニティ研究会 | Peatix

 


自分に合った養生を探そう!

あなたにピッタリの養生を!(自分ための養生)

身体測定アプリ「YOMOGI+」

 あなた自身の身体の状態を簡単にチェック体調測定アプリ『YOMOGI』は、無料で測定することができます。 

 なお、100満点で身体の点数が表示され標準は60点です。点数をさらに上げるために必要な要素を3つのタイプに分けて解説していきます。具体的なセルフケアはセルフケア検索からご覧ください。

YOJYO1192.COMO        セルフケアコンテンツ

 アプリを用いて身体の状態を調べることで、あなたの身体のタイプごとにピッタリあったセルフケアを専用ホームページ(YOJYO1102.com)やYouTube channel (YOJYO channel)から無料で検索できます。まずは身体測定アプリ「YOMOGI」を用いて自分の身体のタイプを調べてみましょう。 

健康になりたいなら  オンラインサロン「YOJYO Do-JYO」

 健康で過ごすためには季節に応じた生活である養生

が大切です。そこで、季節に必要な養生について、二十四節気ごとに情報を無料配信していきます。

 なお、オンライサロン「YOJYO D0-JYO」では、その季節に必要な養生を深堀し、動画解説と記事を有料で提供しています。

一般社団法人日本養生普及協会

  近年、健康志向の高まりにより、東洋医学的な健康観である「養生」が注目を集めるようになりました。「養生」は季節に応じた生活であり、地域の環境を楽しみながら幸せに生きるライフスタイルです。このことから、健康や未病というだけでなく、「well-being」な生き方としても再認識されています。このような機運の中で、人も社会も健康になる「養生」を広めることを目的に、20234月に一般社団法人日本養生普及協会を設立しました。

 専門的に養生が学びたい方は是非ご登録ください。

 



養生を広めたいあなたへ!(社会のための養生)

YOMOGIクラブ

 健康に関する健康行動を支援するために様々なクラブを用意しました。現在は「学びクラブ」「子供クラブ」「スポーツクラブ」「介護施設」の4つの「YOMOGIクラブ」があります。目的に応じてご参加ください。

 現在は、お試しでいくつかのコンテンツがご覧いただけます。

 

 

オンライン治療院「YOMOGI セラピスト」

 オンライン治療院「YOMOGI」では、セラピスト(特に鍼灸師)向けの講座を提供しています。痛みを中心に、痛み診察に必要な知識や技術を月1回オンライン講義していきます。また、痛み以外にも痛みに関連して生じる随伴症状についても解説していきます。なお、有料制ですので、ご利用には申し込みが必要です。

社会的処方を考えるなら  オンラインサロン 「MIRAi Do-jYO」

 オンラインサロン「MIRAI Do-JYO」では、季節に応じた生活である養生という健康法を用いて社会問題を解決し、みんなが幸せになる街を実現するために必要な知識を学ぶオンラインサロンです。内容は限定Facebookで記事や動画が閲覧できます。なお、有料制ですので、ご利用には申し込みが必要です。

おらが町・災害情報

 災害時でも身体の管理は大切です。そこで、災害の際に避難所やお自宅で行うべきセルフケアについてまとめてみました。

 なお、災害の時期により行うべき身体のケアは異なりますので、その時期に応じた内容を参考にセルフケアをして頂けると幸いです。

 コンテンツは無料でご覧いただけます。

 

 



幅広く養生の知識を知りたい!(知識のための養生)

YOJYOラジオ    (stand FM)

 健康に関する情報を毎週1回のペースで紹介する「YOJYO Do-JYO(音声版)」。

 季節に関する様々な健康情報やその時話題となっている自治ネタなどを絡めながら、健康と環境という視点から深堀していきます。視聴は無料です。 

YOJYO Do-JYO  (環境版:note)

 「YOJYO DO-JYO(note)」では「健康行動で巣社会問題をイノベーションする」をテーマに、環境問題に特化した養生としてnoteという媒体で通じて、環境と健康の関係を週1回程度のペースで深堀しています。記事は無料です。

YOJYO Do-JYO (Instagram)

「YOJYO DO-JYO(Instagram)」では東洋医学の季節である二十四節応じた変化を街や職場の周囲で探し、写真と解説文を添えて不定期にに紹介していす。写真の閲覧は無料です。

 

情報まとめサイト

 YOJYO projectでは、養生に関する発信は全部21種類配信しています。そこで、養生に興味がる方は、全てのコンテンツにアクセス可能なLinktreeから目的となるコンテンツを探してください。

 

 



養生のプロセスを楽しみたいなら(養生を身近に)

YOJYO Do-JYO     (オンラインショップ)

 健康維持に必要な様々な健康グッズや資料を販売しておりますBASEのオンラインショップです。原則、再販は致しませんので、気に入った商品がありましたらお早めにご購入下さい。

 なお、商品は不定期に販売されます。 

YOJYO Do-JYO  (00:00studio)

 「YOJYO DO-JYO(00:00studio)」では、養生コンテンツの撮影風景の時々、無料で生配信しております。
 ご登録頂くと配信の際にお知らせがありますので、ご登録願います。コメント、投げ銭大歓迎です。

YOJYO Do-JYO (elu)

「YOJYO DO-JYO(elu)」では養生や慢性疼痛に関する原稿の中でボツになった(もしくは大幅修正された)未発発表原稿の中から、皆さんのお役に立ちそうなものを数量限定でお分けしております。本当に書きたかった内容を興味のある方にお届けします。 

養生検索

本ホームページ内の養生検索サイトです。シーン別の養生を無料で紹介しています。

 

 


関連講座

明治国際医療大学 

      養生学寄付講座

      地域健康コミュニティ学寄付講座    

【講座の概要】
 健康予防の新たな仕組みを目指して、明治国際医療大学養生学寄付講座では「季節を意識した生活」をコンセプトに置いた養生という健康観を企業と連動して広める活動を行っています。また、地域健康コミュニティ学寄付講座では、地域で養生を進めていくために必要な仕組みの構築を目指して学問の構築をしています。

【講座ホームページ】
https://www.meiji-u.ac.jp/pub/curingscience/

 

 


写真のコンセプト

ここで紹介している写真は、空と雲をテーマにオーナーが撮影したものを使用しています。

空は未来に広がる入り口、そして雲は現在の立ち位置をイメージして撮影しています。